岡本 嘉章 おかもと よしあき

 

相模原市立上鶴間小学校

相模原市立上鶴間中学校

帝京高校

  全国高校選手権(2年時優勝、3年時ベスト8)

  国民体育大会準優勝(東京選抜)

三菱養和クラブ(2年在籍)

  神奈川県2部リーグ優勝

  神奈川県1部リーグ優勝

  関東リーグ決定トーナメント優勝

DSC アルミニア・ビーレフェルト(Bundesliga1部、2年在籍)

日産FC(7年在籍)現横浜Fマリノス

  2年連続3冠達成等々、日産黄金時代にプロサッカー選手1期生として活躍。

スターズアカデミー

  スクールマスターとして地元の子供たちの育成、指導の傍ら、世界中の子供たちを

  サッカーを通して繋げる「KIZUNA Project」"世界の全ての子供たちに教育を”

  ”子供は地球の宝もの"の活動をアジアの子供たちを中心に活動。

  自分の可能性、夢にチャレンジする講演活動も精力的に行っている。

 

「選手時代は、ブラジル代表選手、ドイツ代表選手、そしてたくさんの日本代表の選手

 たちとプレーをし、南米、ヨーロッパ、日本の様々な指導者の元でプレーできた環境

 で得た経験、体験をこのスクールでご縁のある子供達に伝えたいと思っています。

 自分が小学生の時に"プロサッカー選手になる"とを決めた同じ場所で今、子供達と一緒

   に楽しみながらサッカーの上達と、なにより人としての成長を感じながら関われること

   を大切なライフワークとして、そして地域の皆さんに愛されるサッカースクールで在りた

 いと思います。」

 

日産FC(現横浜Fマリノス)、カップ戦決勝戦

 

 

リーグ戦、カップ戦、天皇杯、2年連続で3冠全てのタイトルをとった日産黄金時代に活躍(前列右から3人目)

 

 

フランツ・ベッケンバウアー(左)オスカー(ブラジル代表)と

 

 

ミッシェル・プラティニを囲んで

 

 

インドの子供たちとのサッカー教室

 

アジアの子供たちとのサッカー教室

今日も、東井義雄先生の言葉を胸にさあ練習!

 

「どの子も子供は星。
 みんなそれぞれが、それぞれの光をいただいて
 まばたきしている。
 僕の光を見てくださいとまばたきしてる。
 
 私の光も見てくださいとまばたきしている。
 光を見てやろう、
 まばたきに応えてやろう。
 
 光を見てもらえないと、子供の星は光を消す。
 まばたきをやめる。
 光を見てやろう。
 
 そして、
 
 やんちゃな子供からは、やんちゃな子供の光、

 おとなしい子供からはおとなしい子供の光、

 気の早い子供からは気の早い子供の光、

 ゆっくり屋さんからはゆっくり屋さんの光、

 男の子からは男の子の光、

 女の子からは女の子の光、

 天いっぱいに子供の星を輝かせよう」